2023.03.14
むし歯の確認はレントゲンだけじゃない!?ーダイアグノデントペンー
みなさん、こんにちは😃 半田市の歯医者、かなえ歯科・矯正歯科クリニックの久木田です! むし歯があるかどうか確認する場合、 歯科医師が目で見たり、器具で歯を触ったり、 レントゲン(エックス線写真)を撮ったりします。 しかし、それ以外に 「ダイアグノデントペン」という レーザー光でむし歯を検知...続きを読む
2023.03.14
みなさん、こんにちは😃 半田市の歯医者、かなえ歯科・矯正歯科クリニックの久木田です! むし歯があるかどうか確認する場合、 歯科医師が目で見たり、器具で歯を触ったり、 レントゲン(エックス線写真)を撮ったりします。 しかし、それ以外に 「ダイアグノデントペン」という レーザー光でむし歯を検知...続きを読む
2023.03.06
みなさん、こんにちは🌞 半田市の歯医者、かなえ歯科・矯正歯科クリニックの久木田です! 体を動かすことが好きな方は多いと思います。 健康や気分転換のために楽しんでいる方から、 競技やトレーニングのために頑張っている方、 トップアスリートまで、 その取り組み方は様々です。 しかし、そのような濃...続きを読む
2023.02.27
みなさん、こんにちは🤗 半田市の歯医者、かなえ歯科・矯正歯科クリニックの久木田です! 大きなむし歯になってしまった場合、 ご自身の歯を削る量が多くなってしまいます。 その場合、その後の治療法として、クラウン(被せ物)があります。 クラウンを被せるときに重要になるのが 土台と柱の役割をする「...続きを読む
2023.02.20
みなさん、こんにちは🤗 半田市の歯医者、かなえ歯科・矯正歯科クリニックの久木田です! 突然ですが、 電動歯ブラシは使ったことはありますか? 高機能な電動歯ブラシ、 適切に使っていただければ、プラークを効率的に落とせる優れものです! 実は、マニュアルをきちんと読まずに使っていて うまく磨けて...続きを読む
2023.02.15
みなさん、こんにちは🥺 半田市の歯医者、かなえ歯科・矯正歯科クリニックの久木田です! 妊娠中の方から、 「歯医者に行っても大丈夫?」 「歯の治療って妊娠中でもできるのかな?」と聞かれることがあります。 もちろん、妊娠中でも診療は大丈夫です!! 妊娠中は、 むし歯や歯周病などの病気が悪化しや...続きを読む
2023.02.09
矯正治療を行う際、場合によっては拡大床を使用することがあります。 ここでは、どのような場合に使用されるのか、その目的、メリット・デメリット、使用時の注意点などを詳しく解説していきます。 拡大床って何? 拡大床とは、歯がきれいに生えるだけのスペースがない場合に、上下の顎の歯を外側(頬側)に移動...続きを読む
2023.01.23
みなさん、こんにちは😃 半田市の歯医者、かなえ歯科・矯正歯科クリニックの久木田です! 前回、歯ブラシだけで磨ききれないところへ デンタルフロスの使用についてお話しさせていただきました。 デンタルフロス以外にも 細かいところへのケアは、ワンタフトブラシ使えます!!🙆...続きを読む
2023.01.16
みなさん、こんにちは😊 半田市の歯医者、かなえ歯科・矯正歯科クリニックの久木田です! 歯ブラシが届かないところのケアには、 デンタルフロスでケアを! と聞いたことがあると思います。 残念なことに歯ブラシだけでは汚れを100%除去することは難しいです。 そこで活躍してくれるのが、デンタルフロスなのです!...続きを読む
2023.01.10
みなさん、こんにちは🤗 半田市の歯医者、かなえ歯科・矯正歯科クリニックの久木田です! 歯のケガは、 元気いっぱいなお子さまにはつねに隣り合わせのトラブルです。 歯のケガは、むし歯に比べて、 歯科医院受診の認知が低く、そのままにしてしまったり、 途中の経過観察で受診されなくなってしまう方もい...続きを読む
2022.12.19
みなさん、こんにちは☀️ 半田市の歯医者、かなえ歯科・矯正歯科クリニックの久木田です! フッ素がむし歯予防に効果があるのは みなさんご存知ですよね!? ●フッ素の3大効果! ①フッ素の助けで、酸に溶けた歯が 再石灰化(修復)されるのが速くなる。 ②フッ素の抗菌作用がむし歯菌に...続きを読む