MENU

予防歯科MEDICAL

*

*

歯科先進国の考え方に
基づく予防を
かなえ歯科・矯正歯科クリニックは、生涯ご自分の歯で健やかに生活していただけるよう
アメリカ・スウェーデンといった歯科医療先進国の考え方、データに基づいた、
一人ひとりに最適な予防歯科を提供しています。
痛くなる前に、クリーニングや検診などの定期的なメインテナンスを受診しましょう。

生涯をご自身の歯と共に
過ごせるように

*

「老化=歯を失う」という訳ではありません!
お年寄りの方は歯がなかったり入れ歯を使用しているイメージがありますが、下の「歯科医院との関わり方と残った歯の数」を年代別に表したグラフからわかるように、お口の健康維持を行っていなかったことが加齢と共に現れているだけで、年を取れば必然的に歯が失われるということではありません。
また、歯みがき指導を受診していた方も80歳で5本程度しか歯が残っていないことから、お口の健康維持は歯みがきのみでは不十分だということもわかります。
歯科医院での定期検診ではお口の健康維持と、虫歯や歯周病などの早期発見・最小限の治療を受けていただくことができるため、ご自身の歯を多く残したい方は予防歯科に取り組むようにしましょう。
年代別 歯科医院のかかり方と残存歯数

2つのケアで予防歯科を
効果的に

*

虫歯・歯周病を長期的に予防する
「プロフェッショナルケア」と「セルフケア」
予防歯科には定期的に歯科医院で受けていただく「プロフェッショナルケア」、ご自宅で毎日行う「セルフケア」の2つのケアがあります。それぞれのケアに異なる役割があるため、どちらか片方のみでは予防効果を充分に発揮できません。
虫歯や歯周病などのお口の病気を徹底的に予防するためにも、両方のケアをしっかりと行いましょう。
歯科医院で行う
プロフェッショナルケア
    • 口腔検査・唾液検査
      より最適で効果的な予防方法をご提案できるよう、問診だけではわからない、歯・歯茎の状態、お口の細菌の数などを検査していきます。
      *
    • 歯みがき指導
      毎日行うご自宅でのセルフケアをより効率良くするために、一人ひとりのお口の状態に合わせた、歯みがきの仕方、歯ブラシの選び方をご案内します。
      *
    • スケーリング(歯石取り)
      「歯石」は歯みがきでは除去できませんが、歯周病の原因となってしまうため、定期的に歯科医院にて専門の器具を使用したクリーニングを受けましょう。
      *
  • *
    PMTC
    国家資格を持つ歯科衛生士が専用の器具を使用して行うクリーニングをPMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニングの略)と言います。
    ご自身でしっかりとケアされているつもりでも、実際には汚れが残ってしまっていたり、セルフケアでは決して除去できない歯石や菌もあるため、定期的にPMTCを受けて歯を隅々まできれいにしましょう。
    PMTCの流れ
    • 染め出し液で歯垢のチェック

      染め出し液で
      歯垢のチェック

    • *
    • フッ化物入りペーストを塗布

      フッ化物入り
      ペーストを塗布

    • *
    • 歯間や歯面をクリーニング

      歯間や歯面を
      クリーニング

    • *
    • 歯の表面をツルツルに仕上げ磨き

      歯の表面をツルツル
      に仕上げ磨き

    • *
    • フッ素塗布で歯質を強化

      フッ素塗布で
      歯質を強化

  • その他、フッ素塗布やシーラント填塞など

ご自宅で行っていただくセルフケア
  • *
    歯みがき
    歯みがきは一番身近な予防歯科です。しかし、毎日欠かさずに歯みがきをしている方でも、無自覚な磨き癖があったり、合わない歯ブラシを使用していることで磨き残しができてしまっている方も多いです。また、力の強さなどが原因で、気付かないうちに歯や歯茎を傷めていることもあります。
    当院では正しい歯みがきができるように、ご自身に合ったブラッシング方法や歯ブラシの選び方をご案内しています。
    POINT
    歯ブラシは1ヶ月に1本を目安に、毛先が開く前に交換することを心がけましょう。
    歯や隙間にしっかり当たる、汚れを落としやすい状態で常に使用するようにしましょう。
    • フッ素入りの歯みがき剤
      フッ素は歯質の強化、虫歯の発生や進行を防ぐ効果があります。フッ素配合の歯みがき剤を使用し、毎日のセルフケアをより効果的に行いましょう。
      *
    • 歯間ブラシ・フロス
      歯間ブラシやデンタルフロスは、歯ブラシが届きにくい歯と歯の間のとても小さな隙間の汚れまで届くため、ぜひ歯ブラシと併用しましょう。
      *
    • マウスウォッシュ・リンス
      マウスウォッシュやデンタルリンスは殺菌力があり、予防に有効です。特に、細菌が繁殖しやすい就寝中に備え、就寝前の使用をおすすめしています。
      *
ページの先頭へ戻る