MENU

BLOG & COLUMNブログ&コラム

*

唾液がむし歯を防ぐ!?小まめな食事やジュースは注意!

みなさん、こんにちは☀️

半田市の歯医者、かなえ歯科・矯正歯科クリニックの久木田です!

 

今日は、むし歯と唾液についてお話していきます。

 

むし歯は、お口の中の歯垢(プラーク)の中にいるむし歯菌が、

食べ物から栄養をとり、糖を分解して酸を作ります。

この酸によって歯の表面から

ミネラル成分(カルシウム・リン)が溶け出します。

これがむし歯の始まりです。

歯垢の中では、むし歯菌が酸を作って、

歯の表面を溶かしはじめています🦷

*歯垢=プラーク

 食べかすや歯の垢ではなく、ネバネバした細菌の塊

 歯垢の中にはむし歯菌がいっぱいです!

実は、歯を守ってくれているのは唾液なのです!!

 

○脱灰(だっかい)

 酸によって歯の表面からミネラル成分が溶かされます。

   ↑↓ 繰り返し

 

○再石灰化(さいせっかいか)

 溶かされた歯の成分が元にもどる

 

唾液には、酸を中和する働きや、

酸によって溶かされたミネラル成分を元にもどす働きがあります

この働きが、溶かされる成分量に追いつかないと

むし歯になってしまいます。

 

食事をすることによって脱灰が起こり、

40分ほど時間がたつと、再石灰化が起こります。

お菓子などをちょこちょこ食べていると、

お口の中が常に酸性になり、

むし歯になりやすくなります。

間食はできるだけ控えて、歯が再石灰化する時間を確保できるといいですね!

Unknown-2.png

 

規則正しく食事をすると、

唾液が歯を再石灰化する時間がしっかり確保されます。

酸性になっている時間が少ないので、

歯が溶ける時間も少なく、むし歯になりにくい状態です👍

Unknown-2.jpeg

 

お菓子だけでなく、食事ももちろんそうですが、

糖分が入っているジュースなども同じことです!

これから暑くなってくると、

スポーツなどをする時にこまめに水分補給として

スポーツドリンクなどを摂取する方もいらっしゃると思います。

しかし、スポーツドリンクにも多くの糖分が入っています。

知らず知らずのうちにこまめに摂取時てしまうと

むし歯のリスクが高くなってしまいますので、お気をつけください!

可能であれば、

お茶や水に変えられると安心ですね!☺️

 

もちろん、きちんとした歯磨きもとっても大切です。

食事の後はしっかり歯を磨きましょう!

 

半田市の歯医者、かなえ歯科・矯正歯科クリニックでは、

歯周病治療やメインテナンス、クリーニングも行なっています。

お口のニオイや、歯周病でお悩みの方、ぜひご連絡ください。

半田市の歯医者 かなえ歯科・矯正歯科クリニック

475-0961 愛知県半田市岩滑中町3−236

0569–25-0018

ページの先頭へ戻る