MENU

NEWSお知らせ

*

お口の老化のサイン、現れていませんか?

みなさん、こんにちは😆 半田市の歯医者、かなえ歯科・矯正歯科クリニックの久木田です!   最近 ・食べ物が飲み込みづらい ・むせたり、咳き込んだりすることが増えた などといったことはありますか? 実はそれ、『お口の老化』のサインです!   噛む、飲み込む、話すなどといったお口の機能は...続きを読む

定期的にフッ素塗布してますか?子どもでも大人でも効果があります!

みなさん、こんにちは🤗 半田市の歯医者、かなえ歯科・矯正歯科クリニックの久木田です!   みなさんは、定期的に歯科医院での フッ素塗布は受けられていますか? 歯の表面に高濃度のフッ素を塗り、歯を丈夫にします。 高濃度なので、自宅では行えず、 プロのケアとして歯科医院にて行うことができます...続きを読む

白い詰め物をしてあるところの色が変わってきた!

みなさん、こんにちは🤗 半田市の歯医者、かなえ歯科・矯正歯科クリニックの久木田です!   歯科には、お口の状態によって 様々な治療方法があります。 歯冠(白い歯の見えている部分)、歯根(根っこ)、 歯槽骨(歯を支える骨)など、 様々な状態を確認して治療方法の提案をさせていただきます...続きを読む

インプラントが入れ歯の支えに!?インプラントの活用法。

みなさん、こんにちは🌞 半田市の歯医者、かなえ歯科・矯正歯科クリニックの久木田です!   インプラントは、 強い噛む力を受け止め、歯列やあごの骨を守ってくれます。 インプラントのイメージでは、 『1本の歯』というイメージをお持ちの方もいらっしゃると思います。   実は、 入れ歯の支え...続きを読む

親知らずを放置するとどうなる?

みなさん、こんにちは😃 半田市の歯医者、かなえ歯科・矯正歯科クリニックの久木田です!   大人になってよくある悩みの一つとしてあげられるのは 『親知らず』についてです。 親知らずはおおよそ10代後半以降に生えはじめ 個人差があり、 向きによっては生えなかったり、 元々ない方もいらっしゃいます。...続きを読む

年末年始の診療のご案内

年末年始の診療についてご案内です。 2021.12.28(火)午後より2022.1.4(火)まで休診とさせていただきます。 年始は2022.1.5(水)より診療を始めさせていただきます。 皆様にはご迷惑をおかけしますが何卒よろしくお願い申し上げます。   かなえ歯科・矯正歯科クリニック 院長 久木田 亮...続きを読む

ページの先頭へ戻る