MENU

BLOG & COLUMNブログ&コラム

*

舌とくちびるの癖が歯並びに影響する!?

みなさん、こんにちは😊 半田市の歯医者、かなえ歯科・矯正歯科クリニックです!   歯並びについて気になったことはありますか?🦷 歯医者を受診される際、歯並びについて質問される方も増えてきている気がします。 今日はお子さまの歯並びについてお話ししたいと思います。   歯...続きを読む

Unknown.png

自分の口臭が気になる。。そんな時は!?

みなさん、こんにちは😁 半田市の歯医者、かなえ歯科・矯正歯科クリニックです!   みなさんは家族やお友達とおしゃべりをしていて 自分の口臭は気になったり、私も口臭してないかしら、 と不安になったことありますか?😵   口臭には、生理的な口臭、病的な口臭と2つあります。...続きを読む

Unknown.jpeg

子どもの乳歯が早く抜けちゃった!!〜低ホスファターゼ症〜

みなさん、こんにちは🥰 半田市の歯医者、かなえ歯科・矯正歯科クリニックです!   子どもはまず乳歯が生えてきて、 その後永久歯に生え変わります。 乳歯は個人差がありますが生後6ヶ月ごろ、前歯から生えはじめます。 2歳半ごろには奥歯(第二乳臼歯)が生えて20本の乳歯が生え揃います🦷...続きを読む

images-11.jpeg

子どもの歯ぎしりって大丈夫!?

みなさん、こんにちは☺️ 半田市の歯医者、かなえ歯科・矯正歯科クリニックです!   お子さまの歯ぎしりについて 気になったことはありますか!? 実は、歯ぎしりは大抵のお子さまがするんです! 睡眠中に歯ぎしりをする子どもは意外に多いですが、 実は生理的なものなので、そんなに心配しなく...続きを読む

子供にスマホを持たせる.jpg

幼児期後半 3〜6歳頃

みなさん、こんにちは🌞 半田市の歯医者、かなえ歯科・矯正歯科の久木田です。   今回は《幼児期後半 3~6歳頃》 集団の場で他の人と一緒に食べる時期についてお話ししていきたいと思います。   ●身体機能、運動発達  3歳 ・階段の登り降りをする     ・あいさつに応える  4歳 ・...続きを読む

170712_hamigaki_01.jpg
ページの先頭へ戻る