MENU

BLOG & COLUMNブログ&コラム

*

歯石を取ったあと、しみるようになった!どうして?

みなさん、こんにちは🌞

半田市の歯医者、かなえ歯科・矯正歯科クリニックの久木田です!

 

みなさんは、歯石の除去後、歯がしみるようになったことはありますか?

歯石は、細菌のかたまりであるプラークに、

唾液に含まれているリンやカルシウムがくっついて

石灰化したものです。

歯ブラシが当たりにくく、

唾液が多く流れるところに沈着しやすいです。

沈着するスピードや量は個人差があります。

特につきやすいのは、下の前歯の裏側です。

舌の下に舌下腺という唾液が出てくる唾液線があるためです。

歯石は、歯ブラシでとることはできず。

歯科医院にてクリーニングが必要になります。

そのまま放置していると、

どんどん付着量は多くなります。

長い年月沈着すると、かたく歯に結合するので、しみやすくなります。

歯石には、2種類あります。

 

●縁上歯石

 歯ぐきより上にできる歯石です。

 歯と歯ぐきの境目に溜まり、

 外から目で見ることができます。

 白色から黄土色をしています。

 比較的簡単に除去することができ、

 しみたとしても数日でおさまることが多いです。

 気になる場合は、フッ素入り歯磨き剤を塗ると緩和できます。

●縁下歯石

 歯周ポケットの中にできる歯石です。

 歯ぐきのなかにある、

 歯の根の表面に付着するため、外から目で見ることはできません。

 歯ぐきから出た血の鉄分などが沈着して黒っぽく見えます。

 

縁下歯石は細菌の溜まり場となり、

歯周病が進行する原因となります。

しかし、そもそも歯ぐきの中に歯石ができるというのは、

歯周病になって歯周ポケットができている状態ですし、

歯ぐきから出血するのは、歯ぐきに炎症が起きて

出血している(=歯周病になっている)ということです。

 

歯の根は象牙質と呼ばれます。

普段見えている歯冠はエナメル質と呼ばれ、

エナメル質より象牙質の方が薄いです。

また、表面のきめが粗いので、歯石も深く入り込んで

かたくこびりつきやすいです。

そして象牙質は刺激に敏感でもあるので、

よりしみやすいです😭

 

このようなことから

「数年ぶりに歯石の除去をしに行った」

「歯周病になっていた」

という方は歯石の除去の後にしみる可能性がとても高いです。

歯石は、しっかりと定期検診を続け、

かたくこびりつく前に除去をしてしまえばしみることも

痛みが出ることもありません!

久しく歯石の除去を行っていない方は

ぜひお近くの歯医者を受診してみましょう!☺️

IMG_9980.jpg

 

半田市の歯医者、かなえ歯科・矯正歯科クリニックでは、

歯周病治療やメインテナンス、クリーニングも行なっています。

お口のニオイや、歯周病でお悩みの方、ぜひご連絡ください。

半田市の歯医者 かなえ歯科・矯正歯科クリニック

475-0961 愛知県半田市岩滑中町3−236

0569–25-0018

ページの先頭へ戻る