MENU

BLOG & COLUMNブログ&コラム

*

子どもの歯ブラシってどんなもの?

みなさん、こんにちは☀️

半田市の歯医者、かなえ歯科・矯正歯科クリニックの久木田です!

 

『子どもの歯磨きっていつから始めたらいいの?』

『歯医者っていつから行くの?』

『どんな歯ブラシを使ったらいいの?』

お子さまが成長するにつれて色々気になることが出てきますよね🦷

今日は、そんなお子さまの歯ブラシについてお話ししていきます。

 

◯乳歯用歯ブラシ

一般的に生後6ヶ月後ろから乳歯が生え始めると言われています。

歯の生え始めは個人差があるので

早かったり、遅かったりします。

生え始めの乳歯は、ガーゼなどで拭き取る程度で十分な清掃ができます。

その後、1歳くらいになると乳歯の前歯が生えそろってきます。

この時期は歯を磨くというよりも

歯ブラシに慣れさせる時期になるので、安全なものがおすすめです!

(あまり柄が長いと喉に刺さってしまったりします。)

 

◯幼児用歯ブラシ

・乳歯が萌出して乳前歯が生えそろうまでの時期

・乳歯列が並び、乳臼歯を中心としたブラッシングの必要な時期

・第一大臼歯の萌出が始まる時期

など、お子さまの発達段階によって、

歯ブラシの頭部の大きさや頸部の長さが2~3段階に分かれています。

~特徴~

・子どもの手に合わせてしっかり握れるよう把柄部が太め

・毛の硬さは「軟らかめ」「普通」の2段階

・ゴシゴシ磨いても歯ぐきを傷つけないように細めの毛

Unknown.jpeg

 

◯仕上げ磨き用歯ブラシ

乳幼児期はなかなか自分では磨けないので仕上げ磨きが必要になります。

~特徴~

・磨きやすいよう頭部が小さい

・毛の長さが乳幼児用より1~1.5mm程度短い

・口の中が見やすいように頸部が長い

・毛の硬さは「軟らかめ」か「普通」

・大人が持ちやすいように把柄部が太めで長い

 

仕上げ磨きを行う際、

しっかり磨かなきゃ!!!!と少し真剣な顔で磨いてしまいがちですが、

お子さまはその真剣さにびっくりして

嫌がってしまうことがあります😭

お話ししながら楽しい時間を過ごしてみてください!!

 

学童期になると自分で一人磨きができるようになりますが、

小学校低学年は乳歯と永久歯が混合するのでぜひ最後に磨けているのか

チェックをしてみてください!

とくに奥歯の永久歯はむし歯になりやすいです。

当院では、歯医者に慣れていただくためにも

歯が生え始めたら定期検診を受診していただくことをおすすめしています。

痛くなってから治療をすると、

お子さまも麻酔をしたり、大きな音にびっくりしてしまいます。

定期検診を受診していただくことによって

クリーニングやフッ素から慣れていきつつ

共にお口の中の健康を維持するお手伝いをさせていただいています!

もし磨き方や歯ブラシの選択など気になることがありましたら

いつでもお尋ねください🥰

 

半田市の歯医者、かなえ歯科・矯正歯科クリニックでは、

歯周病治療やメインテナンス、クリーニングも行なっています。

お口のニオイや、歯周病でお悩みの方、ぜひご連絡ください。

半田市の歯医者 かなえ歯科・矯正歯科クリニック

475-0961 愛知県半田市岩滑中町3−236

0569–25-0018

ページの先頭へ戻る